春はダブルカラーをオススメ。透明感カラーの季節。
2016/04/02
春が来ましたね。
花見をするにはまだ肌寒いですが
日差しが強くなってきて、気分も変わってくるとイメチェンの季節。
イメチェンしたいお客様からの要望で
1番多いのはヘアカラー。
春といえば、服装も軽い質感のもの、そしてパステルカラーのものが増えてきますね。
特にデニムファッションに合う髪型、髪色が
僕的には一番可愛いと思うのです。ただ好きなタイプなだけ。
そんな僕が思う
春ならではのヘアカラーの『キーワード』は
透明感!!
これに尽きると。
色々と意見はありますが、躊躇せずに
ブリーチしちゃいましょう。
もしくは
明るいカラー剤で一回抜きましょう。
ダブルカラーをすると透明感はかなり出ます。
会社で様々なコンプラがある方もいるとは思いますが
そのあとに濃〜い色を乗せて、思い切り暗くしちゃえばいいんです。
たとえ黒髪にしても光が透き通る雰囲気はなんとも言えない質感が出ます。
ダメージが〜と思う方。
わかります。
僕もむやみやたらにブリーチをオススメしません。抜かなくて済むならダメージを与えないほうが良い施術です。
ブリーチは確かに傷みます。でも最高に可愛くなります。
それでも〜という人は
一旦カラー剤で明るくしてもらって下さいね。
全然ダメージがマシになります。
美容師は知ってるけど
カラーしてるなら暗いカラーをシングルで染めてるのも
一旦明るくするのも
どっちにしても傷みます。
それなら夏に向かって行くのに良い展開を作った方が楽しい。
そのうち秋冬には服装とともに、ある程度
重厚感、高級感。
が欲しくなります。
どうせ傷むなら、季節に合ったオシャレさを優先しましょう。
仕上がりの色を選ぶ際には
色落ちしながら楽しめる色を担当の美容師さんと相談してください。
色落ちする過程を計算する。
これが美容師の腕の見せ所です。レシピがものを言う。
色と薬剤の配合で
傷んでても傷みに見えなきゃいい。
傷みもツヤに見せちゃえばいい。
と思います。
その代わり
ブリーチは一回にしてください。それ以上はワケが違ってきます。
パーマがかからない、髪が切れる、色が特に落ちやすくなるなど。
そんなに色が明るく抜けなくても大丈夫!
ある程度、オレンジ味が出てても、あとに乗せる色でカバーできます。
もちろんパステルカラーにしたい方はガンガン突き進んで下さい!
お客様の施述例。
(お客様から頂いたのもあるので、少し肌の補正が入っているものもあります。)
どうでしょうか?
ツヤがあり黄色味をカバーすれば、傷みは気にならないと思います。
出来れば、そのあとにMANICPANICでコーティングすれば、色持ち、ツヤ感、手触りともに格段に良くなります。
ちなみに
もちろんカットも似合わせてもらってください。
その色だから似合う髪型。
を一緒に探してもらいましょう。
さらにその髪型に合わせたアイメイクやチークなどもお話しして
ぜひイメチェンしてくださいね!
ではでは。
石原君彦
いつも最後までご覧いただきありがとうございます
『夢を夢で終わらせない』
REVELSは一緒に働く仲間を スタッフを募集しております。
03-6416-1293 担当/石原
そして
変わりたい!改善したい!と思う方は
REVELS(リベルス)
是非、一度担当させて頂き、お試しください。
事前にスタイル、症状、料金、場所、ご予約など
メールでのご相談が希望の方は、下記にある店舗用のLINE@からメッセージをください。
ただいま、@LINEからの新規の方20%offにてお待ちしております。
ご紹介者様も特典をご用意しております。
ぜひお気軽にご連絡ください。
- SALON information by REVELS tokyo Hair&Make Lab-
■火曜定休■
11:00~21:00 (カット受付最終20:00)
サロンホームページ
revels.tokyo
TEL 03-6416-1293
〒150-0043 東京都渋谷区 道玄坂2丁目23-10 渋谷ランドビル2F